あなたのとっておきの「ごちそうフォト」をGoogle+ で共有してください。
2011年12月22日木曜日
2011 年 12 月 22 日
Posted by 根来香里 / シニアマーケティングマネージャー
年末年始、家族やお友達と外食に行く機会が多くなる季節ですね。おいしそうな料理を前にすると、思わず写真に撮って残したくなりませんか?本日から、こうした写真を、手軽に楽しく共有できる「ごちそうフォト」プロジェクトを始動しました。
ごちそうフォトは、Google+ で楽しくおいしいごちそうの写真を投稿してシェアしたり、さらには、大好きなお店を紹介できるプロジェクトです。ごちそうフォトへの参加は簡単。下記の手順にそって投稿してください。
Posted by 根来香里 / シニアマーケティングマネージャー
年末年始、家族やお友達と外食に行く機会が多くなる季節ですね。おいしそうな料理を前にすると、思わず写真に撮って残したくなりませんか?本日から、こうした写真を、手軽に楽しく共有できる「ごちそうフォト」プロジェクトを始動しました。
ごちそうフォトは、Google+ で楽しくおいしいごちそうの写真を投稿してシェアしたり、さらには、大好きなお店を紹介できるプロジェクトです。ごちそうフォトへの参加は簡単。下記の手順にそって投稿してください。
1) スマートフォンで Google+ のアプリをダウンロード。 |
![]() |
2) とっておきのごちそうの写真を撮影。 | ![]() |
3) 公開設定を「一般公開」にして、撮影したお店にチェックインし、お料理に対するコメントとともに「#ごちそうフォト」というハッシュタグをつけて投稿。 | |
パソコンから投稿する場合も、撮影した画像をアップロードして、ハッシュタグをつけます。さらに撮影したお店がわかるように、プレイスページのURLも追記してください。 | ![]() |
※ プレイスページは、Google または、Google マップで「エリア+おみせの名前」で検索し、表示された検索結果(ピンやリンク)をクリックすると表示あれる下記のようなページです。プレイスページ内にリンクを取得するためのボタンがありますので、こちらからURL をコピーしてください。
「ごちそうフォト」プロジェクトには、ごちそうフォト利用規約 に従ってご参加ください。なお、画像やコメントの投稿等については、Google +やGoogleマップなどの利用規約やポリシー等も適用されます。これらに違反している投稿は、「Googleごちそうフォト」のウェブサイトに掲載されず、また、Google +やプレイスページから削除される可能性があります。詳しくはごちそうフォト利用規約をご参照ください。
皆さんから寄せられたごちそうフォトとコメントは、近日公開されるツールで対決形式でご覧いただけるようになります。ユーザーの皆さんは、おいしいと思う写真に投票してください。写真を選ぶと、そのお店の情報が、リストで表示されるので、自分だけのおいしいお店リストを作成することができます。
※ごちそうフォトの対象は、お店やレストランで食べる料理です。お家で食べるお食事は対象となりませんので、ご了承ください。 ぜひ、みなさんの「ごちそうフォト」投稿をお待ちしています。
皆さんから寄せられたごちそうフォトとコメントは、近日公開されるツールで対決形式でご覧いただけるようになります。ユーザーの皆さんは、おいしいと思う写真に投票してください。写真を選ぶと、そのお店の情報が、リストで表示されるので、自分だけのおいしいお店リストを作成することができます。
※ごちそうフォトの対象は、お店やレストランで食べる料理です。お家で食べるお食事は対象となりませんので、ご了承ください。 ぜひ、みなさんの「ごちそうフォト」投稿をお待ちしています。