メインページに戻る
Japan Blog

Google のソフトウェアエンジニアと英語



上記のエピソードから分かるとおり、私は 「 英語がペラペラ 」 ではありません。私以外の日本人ソフトエンジニア全員が英語ペラペラ、というわけでもありません。それでも、日本人のエンジニアは、本社を含む海外のオフィスと緊密に連携を取り、さまざまなプロダクトを開発出来ています。

そもそも、世界中の言語圏の人々が集う Google 社内では、どのようにコミュニケーションを取っているのでしょうか。

世界各国のオフィス間で情報を共有しコミュニケーションを取るために、Google ではメールや社内 Wiki 、そして自社製品である Google ドキュメントなどを使います。例えば、新しいプロジェクトを始めるときには、社内 Wiki に Design Docs と呼ばれるドキュメントを公開して他のエンジニアに自分のアイディアを見てもらいます。また、ミーティングの議事録を Google ドキュメントに書いてチームの人と共有したりもします。